「ヨーロッパ鉄道時刻表」来年2月復活へ…トーマスクックの元編集者が新会社

鉄道 企業動向
ヨーロッパ鉄道時刻表を来年復刊させる予定の「ヨーロピアン・レールウェイ・タイムテーブル」社のサイト
ヨーロッパ鉄道時刻表を来年復刊させる予定の「ヨーロピアン・レールウェイ・タイムテーブル」社のサイト 全 1 枚 拡大写真

8月で休刊となった欧州の鉄道時刻表「トーマスクック・ヨーロッパ時刻表」が2014年2月、元編集者の立ち上げた新会社により事実上の「復活」を遂げる見込みとなった。鉄道業界誌インターナショナル・レールウェイ・ジャーナル(オンライン版)が報じた。

英トーマスクック社の欧州鉄道時刻表は1873年に創刊。その後140年間、世界各国の旅行者や関係者に親しまれてきたが、同社の出版事業撤退により8月で休刊となった。

休刊後、元編集者のジョン・ポッター氏らが復刊を目指し、「ヨーロピアン・レール・タイムテーブル(European Rail Timetable Limited)」社を設立。同社がトーマスクック社から時刻表を出版する権利を譲り受け、2014年2月から欧州鉄道時刻表を発売することとなった。

同社はすでにウェブサイトを立ち上げており、同サイトには2014年初頭に第1号を出版する予定とのメッセージが書かれている。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る