政府系企業が非ブミを優遇、与党機関紙が批判 セルコムやCIMBを名指し

エマージング・マーケット 東南アジア

与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)の機関紙「ウトゥサン・マレーシア」が、人種差別的な広告代理店を使っているとして政府系企業(GLC)への攻撃を強めている。

こうした広告代理店のために「ウトゥサン」のようなマレー語紙への出稿への優先度が下がっていると主張している。

「ウトゥサン」は3日の日曜版「ミングアン」のコラムの中で、国語であるマレー語の主権が脅かされていると指摘。GLCの多くのトップが広告出稿の決定を、外国人や人種差別主義者、憲法を無視する自由主義者にコントロールされた広告代理店に譲り渡したとし、消費者に対してこうしたGLCの製品ボイコットを呼び掛けた。こうしたGLCの例として、セルコムやCIMBを挙げて非難した。

AMリサーチの調査によると、今年1-9月のマレー語紙への広告支出は1.8%減となっている。9月単月でみると、RHBリサーチによるとマレー語紙は26%も下落した一方で、華字紙が8.8%、英字紙は7.2%増加したという。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
  6. ネオレトロ戦国時代!? 新型スズキ『GSX-8T/8TT』モビショーでの公開に、「いい意味でスズキっぽくない」「まさしく温故知新」など注目
  7. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  8. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  9. VW『ザ・ビートル』をカスタム、「NB-2 Neo Bug Style」初公開へ…FIELD STYLE EXPO 2025
  10. スバル『レオーネ』のピックアップ『ブラット』、670馬力のジムカーナマシンに変身…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る