ツールプラネット、新スキャンツール「TPM2000」発売

自動車 ビジネス 企業動向
TPM2000
TPM2000 全 6 枚 拡大写真

スキャンツールの販売を手がけるツールプラネットは、新モデル「TPM2000」を発売した。

車両の状態把握やシステム面のサポートに利用されるスキャンツール。従来は大手メーカーから、数十万から100万円を超える価格のフルスペック製品が展開され、ディーラーをはじめとする体力ある企業が購入、利用することが主だった。

そこに近年、ツールプラネットなどのスキャンツール販売事業者が、10万円程度の価格帯で製品を投入、市場の拡大が進んでいる。価格が安い分、搭載されている機能や利用可能な車両は限られるが、操作が易しく、スマートフォンやタブレットの浸透も手伝って、活用の浸透が進んでいる。

TPM2000は、本体サイズ122×182×29mm、重量が330g、SDカードへの記録が可能でUSBポートも搭載している。プリンター接続も可能、液晶は4.3インチ、静電容量式タッチキーを採用、専用のケースも用意する。

標準ソフトは国産乗用、トラックメーカー(トヨタ、日産、ホンダ、三菱、スズキ、ダイハツ、マツダ、スバル、いすゞ、日野、三菱ふそう、UDトラックス)に対応。オプションソフトはベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、アウディ、ミニ、アルファロメオ、フィアットが用意されている。

データモニター機能として、エンジン、トランスミッション、HV、ABS、エアバック、電動パワステなどのデーター項目を個別に選択して絞り込むことができる。また、作業サポート機能としては、HVのブレーキエア抜き、整備モード、センサー交換後の初期化を行える。

ポイントとなるのは、カスタマイズ機能で、シートベルトの警告音やルームランプの設定時間などを個別に調整できる。

故障コードの読み取り、取り消しや、システムにスキャンツールから信号を送り、特定の部品を作動させるアクティブテスト機能、故障コードの入った瞬間のデータモニターを表示する機能などを搭載している。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る