【国際ロボット展13】変身して空を飛ぶロボットを来年発売…姫路ソフトワークス

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
姫路ソフトワークスの二足歩行ロボット「HVF-04X」
姫路ソフトワークスの二足歩行ロボット「HVF-04X」 全 1 枚 拡大写真

ロボット開発を手がける姫路ソフトワークスは「2013国際ロボット展」にユニークなロボットを展示した。「HVF-04X」と名付けられたロボットがそれで、なんと二足のロボットがジェット機に変身して空を飛ぶというのだ。

その飛び方も飛行機モード、ホバリングモードの2種類ある。それを可能にしているのが2基のハイパワーダクテッドファンで、それが動くことによって2種類のリアルな空中移動を実現しているのだ。米軍機の「オスプレイ」を思い浮かべると、わかりやすいだろう。

しかも、対地レーダーを搭載しているので、ホバリングも飛行機能も安定しているという。また、プログラム済みの専用マイコンと無線コントローラーで誰でも簡単に操縦できる。もちろん、ロボットモードになれば、二足歩行もできる。

同社では来年1月~3月の発売を予定しており、価格はまだ決まっていないが、30~50万円になるのではないかという。「すでに買いたいという人が多数います。なかには海外からもあり、問い合わせも非常に多いです」と同社関係者は確かな手応えを感じている様子だが、「手づくりなので生産が追いつくかどうか……」と一抹の不安を抱えていた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る