【F1】ベッテル、勝利への執念衰えず[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
F1世界王者、セバスチャン・ベッテルのインタビュー(動画キャプチャ)
F1世界王者、セバスチャン・ベッテルのインタビュー(動画キャプチャ) 全 6 枚 拡大写真

2013年のF1ドライバーズタイトルを獲得したセバスチャン・ベッテル(レッドブル)。彼の勝利への執念とモチベーションはどこから来るのか。メディアからのインタビューに答える彼の言葉に耳を傾けてみよう。

【画像全6枚】

「僕はレーシングを楽しみ、子供の頃からF1で走るのが夢だった。これほど成功を収めたことは、勿論誇りに感じているが、新たな年や全てのレースが僕にとって新しい挑戦なので、モチベーションを欠いたりはしていない。なぜなら僕は車の中で全てを正しく行うことが、いかに大変かを知っているからだ」

「最近の土曜日に行われたアブダビグランプリが良い例で、僕は予選で力み過ぎた為にマーク(・ウェバー)に抜かれて2位になったので、予選が終わった後に正直言って嬉しくはなかった。チャンピオンになったのだから落ち着くべきだと言う人もいるだろうが、それが自分であり、僕は野心的で勝利したいので、チャンスがあればそうするだろう」

「それは大きな学校のクラスに居るようなもので、中には気の合う人もいれば合わない人もいる。だがそれは彼等を嫌ったり避けたりということではなく、彼等がグリッドでどの順位であろうが、僕は他のドライバー達に尊敬の念を持っている」

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る