国内電子商取引、17年には17億リンギ規模 商品拡大図る=楽天マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

『ザ・サン』『ザ・スター』など英字紙によると、楽天マレーシアは、2017年までにマレーシアにおける電子商取引(eコマース)が17億2000万リンギ規模になると見込んでいると報じた。

オンライン・ショッピングの人気やインターネットの普及率が高まっていることが取引を押し上げる要因になるという。昨年の取引額は8億5000万リンギだった。

上野昌哉 最高経営責任者は、マレーシア人の一人当たりの取引額は1万4,000米ドルとなっており、他の東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国の数千米ドルより高いことを明らかにした。マレーシア人はショッピング好きであることから、今後オンライン・ショッピングの便利度が上がれば、さらに売り上げが増加すると見込んでいる。またマレーシアの中小企業(SME)の70%がオンライン化を図っていないことから、今後数年で50%の企業がオンライン化を図った場合、取引額が増加すると予想している。

「ラクテン・オンライン・ショッピング」では現在、130店舗以上が▽家電製品▽コンピューター▽情報通信(IT)製品▽ヘルスケア▽ファッション▽宝石▽アクセサリー--など4万点以上の商品を取り扱っている。楽天は、今後商品や店舗数の拡大、支払い方法の多様化を図ってく方針だ。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  6. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  7. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  8. 都市×冒険を制することができるか?…トヨタ『RAV4』新型まとめ
  9. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  10. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る