GST法案、早ければ年内に準備完了…09年の法案とほぼ同じ内容に

エマージング・マーケット 東南アジア

政府が2015年4月に導入する予定の物品・サービス税(GST)の法案は年内か来年初頭までには準備できる見通しだ。英字紙『ザ・サン』が報じている。

財務省GST実施事務所アドバイザーのカマリア・フサイン氏が、会計事務所デロイト主催の税務セミナーで明らかにしたところによると、同省が2009年に国会に提出したGST法案とほぼ同じ内容になる。

政府は200社を対象に昨年と今年初め、GST導入試験を実施しており、セランゴール州ケラナジャヤにあるGST処理センターはいつでも稼働が可能だ。税務職員も来年中頃までにはGST導入の準備ができるという。

財政赤字削減を進める連邦政府は、2014年度予算案で物品・サービス税(GST)の2015年4月導入を発表。税率は6%で、売上税とサービス税は廃止されることになった。財務省によると、2016年には通年で90億リンギの税収増が期待できるという。

小栗 茂

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  6. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  7. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  8. 都市×冒険を制することができるか?…トヨタ『RAV4』新型まとめ
  9. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  10. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る