ザガートとランチアのイベント「ZAGATO meets LANCIA」を開催…11月30日-12月1日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ZAGATO meets LANCIA
ZAGATO meets LANCIA 全 5 枚 拡大写真

クラブ・ザガート・ジャポネとランチア・クラブ・ジャパンが、静岡県の帝人・富士研究所で11月30日と12月1日の2日間「ZAGATO meets LANCIA」を共同開催する。

クラブ・ザガート・ジャポネ・ミーティングは本年で4回目迎え、昨年20周年だったランチア・クラブ・ジャパンとは今回が初めての共同開催となる。今回のテーマは「フルヴィア50周年」。そして今回のテーマに当てはまるのが、ランチア『フルヴィア・スポルト』だ。ランチアの製品にザガートが関係した例は多いが、なかでも「フルヴィア・スポルト」はザガートによるボディを纏い、1920年に発表されたランチア『ラムダ』から継承された伝統の狭角V4エンジンをDOHC化して前輪を駆動させ、軽量なボディと高い動力性能によって数々のラリーやレースで活躍した。

イベント当日は、美しく紅葉したメタセコイヤ並木がある会場を、「イタリアの宝石」と評判のランチアや、ハンドメイドされたボディが流麗なザガート達がツーリングを行ったのち、展示される。

今回のテーマと関連がある「ラムダ」のオーナーでも知られ、先月28日に故人となった「カーグラフィック」創設者、小林彰太郎さんの車両も展示予定。

《坪谷 直哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る