インドのグルガオン・ラピッドメトロが開業

鉄道 企業動向
インド・グルガオンに開業した「ラピッドメトロ」。全線高架の軌道上を走る
インド・グルガオンに開業した「ラピッドメトロ」。全線高架の軌道上を走る 全 2 枚 拡大写真

インド・デリー近郊のグルガオンで11月14日、都市鉄道「ラピッドメトロ」が開業した。全線高架の5.1kmの路線で、インドの都市鉄道では初の民間資金による建設。デリー中心部から伸びるデリー・メトロの路線とも連絡し、急速に発展する同地域の輸送を担う。

【画像全2枚】

同線はラケット状のループ線で、全6駅。起点のシカンダルプル駅でデリー・メトロのイエローラインと連絡する。電力や信号、車両の駆動装置など一式を担当している独シーメンスの発表や、鉄道業界誌インターナショナル・レールウェイ・ジャーナル(オンライン版)などによると、線路の幅(軌間)は1435mmで、電化方式は直流750V・第三軌条集電。3両編成の電車が最高速度80km/h、2~4分間隔で運行され、1時間あたり3万人を輸送できる。運賃は全線12ルピー(約19円)均一で、デリー・メトロのカードが使用できる。

信号システムにはシーメンスの自動列車制御装置「LZB700M」を採用。車両はアルミ製車体で、中国の車両メーカー株洲電力機車が製造した。

同線は第2期計画としてシカンダルプル駅から南部への延伸も進められており、2015年の開業を目指している。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る