ミシュラン、トラック・バス用新型タイヤを発表…タイヤから運送コストを見直す

自動車 ビジネス 国内マーケット
ミシュラン X One
ミシュラン X One 全 10 枚 拡大写真

11月18日、ミシュランはバス・トラック用の新型タイヤ『X One』を発表した。

「シングルワイドタイヤ」と呼ばれるX Oneは、車両後輪のダブルタイヤを一本にするというコンセプトのもとに開発されたモデルであり、タカラ物流システムが導入した15トン搭載のいすゞ『ギガ』の後輪に初採用される。

X Oneのサイズは455/55R22.5。国内に出回る一般的な大型トラック用ダブルタイヤのサイズとほぼ同等の外径を持つことで高い互換性を実現したほか、車軸あたり100kgの軽量化に成功しながら、積載量の増加も可能としている。

X Oneの開発には、近年騒がれている物流業界の環境問題が大きく関連している。

現在日本では環境負荷低減装置などの装備を増強したことで、総重量の増加が問題視されている。積載量の減少や燃焼効率の低下により、結果として運送コストが増しているのだ。また、世界に目を向けると、北米では空気抵抗を改善する装備の増強や重量の低減、欧州ではCo2削減が厳しい規定として設けられている。

そのような問題の解決策として推奨されているのが、シングルワイドタイヤである。軽量化によって、低燃費・積載量の増強・走行安定性向上・省メンテナンスといった相乗効果が見込め、それが結果として運送コストを下げるのだ。

登壇したタカラ物流システム常務執行委員の丸山利明氏は、X Oneの将来的な目標について「2014年にはタンク車に装着を検討し、以降に製造される新車全てにX Oneの導入を目指す」と話した。

《小川 貴裕》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る