めざせ女性メカニック・アドバイザー…アウディのトップサービス体験イベント

自動車 ビジネス 企業動向
アウディ女性整備士・アドバイザー向けのイベント:Ladies Special
アウディ女性整備士・アドバイザー向けのイベント:Ladies Special 全 24 枚 拡大写真

アウディジャパンが、横浜みなとみらいで16日開催した「Audi Top Service Experience Event ”Ladies Special"」は、同社が女性メカニックやアドバイザーを増やすべく企画されたスペシャルイベントだ。

全国から集まった、整備士やカーアドバイザー、あるいは輸入車ディーラーの仕事に興味のある50名の女性が、最新テクノロジーのレクチャーを受けたり、整備工場の見学、試乗体験などを通じ、自動車の魅力や整備士などの仕事に興味を持ってもらうことがこのイベントの目的だ。

たとえば「テクノロジー」のトラックでは、講師による最新の自動車テクノロジーの解説のあと、アウディA8を使ってアラウンドビューモニターやナイトビジョンアシストの機能などを体験する。整備工場のツアーでは、工場内部を見学しながら、工具室、最新のテスターの説明を受けながら、車の機能や特徴を学んでいた。軽量化のためのアルミボディを確認するため、磁石をつけてみてスチール製のボディとの違いを調べたり、V型エンジンは、その音でどういったものかを体験したり、減衰力調整式のショックアブソーバを車を押すことで体験したりしていた。ショールームの見学では、アウディが車作りやセールスでこだわる点や特別に設計されたキッズルームなどをブランディングへの取り組みに接することができる。

レクチャーや見学ツアーだけでなく、ラジコンカーで風船を割るゲームでリラックスしてもらったり、A1でみなとみらい周辺の道路を15分程度走行する試乗会なども実施された。アウディジャパンでは、これからのグローバルな人材確保と女性の社会進出や雇用拡大といった社会貢献のため、同様なイベントを拡大していきたい(パーツ&プログラム部 部長 石田英明氏)とことだ。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る