【ロサンゼルスモーターショー13】シボレー ソニック 、2種類のセダン追加へ…高性能な「RS」も

自動車 ニューモデル 新型車
シボレーソニック Duskの予告イメージ
シボレーソニック Duskの予告イメージ 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは11月19日(日本時間11月20日未明)、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー13において、『ソニック』シリーズの2種類のセダンを初公開する。

2種類のセダンのうちの1台が、『ソニックDusk』。2012年のSEMAショー12に出品されたコンセプトカーの市販版だ。もう1台は、『ソニックRSセダン』。ハッチバックのスポーツグレード、「RS」が、4ドアセダンにも拡大展開される。

ソニックはシボレーの小型ハッチバック。シボレーブランドでは、『スパーク』と『クルーズ』の中間に位置付けられる。米国市場では、ハッチバックとセダンを販売中。

トップグレードには、1.4リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載。最大出力138ps、最大トルク20.4kgmを発生する。最大トルクは、1850‐4900rpmの幅広い領域で引き出される設定だ。

なお現時点では、ソニックDuskとソニックRSセダンの詳細は公表されていない。シボレーは、ソニックDuskの予告イメージを1点、配信している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. ブラバスがロールスロイスSUVをカスタム! ワイドボディに700馬力の12気筒ターボ搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る