ボーイング、タワザン精密産業と共に新たな航空宇宙機能を中東に設立

航空 企業動向
タワザン精密産業(TPI)との契約合同発表会
タワザン精密産業(TPI)との契約合同発表会 全 1 枚 拡大写真

ボーイングは11月18日、タワザン・ホールディング社の子会社である、タワザン精密産業(TPI)と共に、生産航空宇宙表層処理施設をUAEに設立することを発表した。

ドバイ航空ショーにて催されたタワザンとの合同発表会において、会社の代表はこのパートナーシップは中東地域に新たな航空宇宙製造機能を紹介すると語っている。

タワザンの経済評議会によって可能となったこのプロジェクトは、アブダビにあるタワザン産業パークにて2016年に製作が予定されている。TPIの現存する製造ベースを拡大し、ボーイングは製造とテクノロジーの専門知識、また新しい施設が必要とされる航空宇宙認可に申し込むことをサポートするための実行プログラム管理を提供する。

TPIはボーイングとその認可を受けたサプライヤーに、最先端の施設を商用及び防衛航空宇宙デザイン専門の機械や処理された金属パーツ、複合されたサブアセンブリの段階的な前進を提供する。航空宇宙製造に必要とされるように、施設は必要とされる化学的処理を、彼等のパフォーマンス機能を強化する金属部品に実施することとなる。

「このプロジェクトは精密製造におけるTPIのリードを固めるものである。それはまた高い品質のサービスの意味においてTPIの顧客に多くの利益を与え、経費と供給連鎖管理を最小限に留める」とタワザン精密産業のCEOであるムアータセム・アウダ氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. MOTULエンジンオイル使用チーム、「鈴鹿8耐」で1-2-3フィニッシュ達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る