【東京モーターショー13】会場近くのパナソニックセンターで、最新カーナビの体験会を開催

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パナソニックセンター東京のロビーに展示されたカーナビのデモカー3台
パナソニックセンター東京のロビーに展示されたカーナビのデモカー3台 全 7 枚 拡大写真

パナソニックは、「パナソニックセンター東京」(お台場)において、最新カーナビ3機種をそれぞれデモカーに搭載した体験会を開催している。期間は東京モーターショーの開催に合わせ、12月1日まで(11月25日は休館日)行われる。

ルノー・メガーヌにはフロントインフォ ディスプレイ『CY-DF100D』とストラーダ「Rシリーズ」の『CN-R300WD』との組み合わせ。真っ赤なイタリアンオープンカーのフィアット『バルケッタ』にはPNDで初めてドライブカメラを搭載した「ゴリラEYE」の『CN-GP737VD』。そして、日産『モコ』にはストラーダのベーシックモデルとして新登場した「Eシリーズ」の『CN-E200D』がそれぞれ装着されていた。

いずれも実車に取り付けた状態になっているため、取り付けた状態の雰囲気が分かると共に、店頭とはまた違ったリアルな状態で実機に触れて体感できる。なかでもフロントインフォ ディスプレイは透過状態を確認しながら表示できる情報を映し出せるし、『ゴリラEYE』では走行中に録画した映像のデモを見ることができる。こんな機会は滅多にない。会場には各機種についての説明員がいるので、操作して感じた疑問点をより詳しく聞くこともできるのもメリットだ。

会場となったパナソニックセンター東京は、東京モーターショー会場となっている東京ビッグサイトから数分の距離。連日、大勢の人が訪れるショー会場とは違い、ここはゆったりとした雰囲気が流れている。ショー会場で疲れた足を休めるつもりで訪れてももいいだろう。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る