国土交通省、国内でクルーズを振興するため規制緩和…イベントも開催

船舶 行政
飛鳥 II
飛鳥 II 全 1 枚 拡大写真

国土交通省は、「海洋基本計画」や「観光立国実現に向けたアクションプログラム」などを推進するため、新たにクルーズ振興イベントなどを実施すると発表した。

海事局では、国内外の関係者と連携してクルーズ振興イベントの実施を進める。具体的には「日韓クルーズ・定期旅客船活性化フォーラム(仮称)」の1回目を12月17日、福岡市で開催することを検討する。

さらに「クルーズ・シンポジウムin沖縄」も開催。近隣諸国とのクルーズ客船を活用した相互交流において先進的な取り組みを進めている沖縄に着目、関係者との意見交換を通じて知見を共有するとともに、沖縄振興を目的に、12月3日に那覇市でクルーズ・シンポジウムを行う。

また、日本籍外航クルーズ客船が、短期間の国内クルーズを行う場合に配乗できる外国人船員について、従来は、サービス要員に限っていたが、運航部員についても外国人が配乗できるよう規制を緩和した。これによって、外航クルーズ客船における人材確保の自由度が高まることから、クルーズ事業の円滑な運営が可能となり、サービスの幅が拡大することが見込まれるとしている。

国交省海事局では、今後も、関係者と連携し、これまで取り組んできた施策を充実させるとともに、クルーズ客船に関するイベントの企画実施など、新たな施策を通じて、クルーズ客船による観光振興に積極的に取り組む。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る