【東京モーターショー13】ボルボ・カー・ジャパン…次期型XC90にはコンセプトクーペのデザイン要素反映

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ・コンセプトクーペ(東京モーターショー13)
ボルボ・コンセプトクーペ(東京モーターショー13) 全 7 枚 拡大写真

東京モーターショー13に、ボルボ・カー・ジャパンは、コンセプトカー『コンセプトクーペ』を出展。このデザインモチーフは今後のボルボに活かされていくものであるという。

ボルボ・カー・コーポレーションデザイン担当上級副社長のトーマス・インゲンラート氏は、「新しいプラットフォーム、“スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャ(SPA)”により可能となった、様々な特徴を体現したもので、コンセプトクーペは単なる夢のクルマではない」とコメント。さらに、「来年発表される、全て新しい『XC90』は、コンセプトクーペとは異なるタイプのクルマではあるが、すぐにそのつながりが理解できるだろう」という。

その特徴についてインゲンラート氏は、2つの例を挙げる。「まずはこの新しい構造により、これまで私が体験したことがないような柔軟なデザインが可能となった。もうひとつは、低くなったヒップポイントで、ヘッドルームを十分に確保しながらも、エレガントなプロフィールを持つクーペ、あるいはセダンの滑らかなフォルムが作り出せるのだ」。

さらに「コンセプトクーペには、これからの量産車に形作られる主要なエレメントが示されている。アイマンマークとフローティンググリル。Tシェイプのデイタイムランニングライトは、昼も夜も新しいボルボの際立ったフェイスを作り出している」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る