ガソリンスタンドへ無料音声ナビ…e燃費とNAVITIMEドライブサポーターが連携

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
e燃費とNAVITIMEドライブサポーターがアプリ連携。ガソリンスタンドへの無料音声ナビを利用可能に
e燃費とNAVITIMEドライブサポーターがアプリ連携。ガソリンスタンドへの無料音声ナビを利用可能に 全 8 枚 拡大写真

燃費管理サービス『e燃費』(株式会社イード)は26日、スマートフォン向けアプリのアップデートを発表。ナビタイムジャパンが提供する音声ナビゲーションアプリ『NAVITIME ドライブサポーター』との連携機能を新たに搭載した。e燃費アプリから、ガソリンスタンドへの音声案内ナビゲーションを無料で利用することができる。

通常、NAVITIMEドライブサポーターで音声ナビゲーションを利用するには利用料が発生するが、同機能ではガソリンスタンドまでのナビに限り、無料で利用することが可能だ。

iPhone版アプリ、Android版アプリに対応しており、音声ナビを利用するにはe燃費、NAVITIMEドライブサポーター、両アプリのダウンロードが必要となる。どちらもダウンロードは無料。

e燃費アプリ内の「ガソリンスタンドマップ」や「マイガソリンスタンド」から、行きたいガソリンスタンドを選択。詳細情報画面から「ここへ行く」ボタンをタップすることで、ナビが起動し音声案内をおこなう。近くて安いガソリンスタンドを検索し、そのまま車載カーナビ並の精度・使い勝手で現地まで案内してくれる。

今回の連携を足がかりに、両社は次世代O2Oソリューションのベンチマーク構築をめざす。

また、登場以来、給油レシート撮影投稿が話題となっているe燃費アプリは今回のバージョンアップで、愛車の点検・車検時期や、部品交換のタイミングを知らせてくれる「カーライフマネージャー」機能も搭載。WEB版e燃費との連携も充実し、燃費管理節約アプリとして、使い勝手を大幅に向上させている。

■iOS版 e燃費アプリをダウンロードする
■Android版 e燃費アプリをダウンロードする

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る