【INDYCAR】モントーヤ、最初のインディカーテストに手応え

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
チームテストに参加したフアン・パブロ・モントーヤ
チームテストに参加したフアン・パブロ・モントーヤ 全 2 枚 拡大写真

セブリング・インターナショナル・レースウェイで行われたインディカーテストに、チーム・ペンスキーのドライバーであるフアン・パブロ・モントーヤが参加し、7年ぶりにインディカーによる周回を行った。

モントーヤはこの日行われた1台の車によるチームテストに参加し、ウィル・パワーが最初に10ラップの走行を行った後にモントーヤが代わって車を運転し、20ラップを行ってパワーのラップタイムに10分の数秒差に迫るタイムを叩き出した。

「F1で勝利し、ポールを獲得するのは遅いドライバーにできることではない。僕は実は彼から学ぶことを期待している。彼は車に乗る前に、すでにチームに幾つかの良いアイデアをもたらしてくれた。僕がデータから見たところでは、彼は僕ととても良く似たスタイルを持っているようだ。それは我々のセットアップにとって良いはずだよ」とパワーは語った。

一方のモントーヤは午前中のテストが終了後、「最初の走行は本当に変な感じだったよ。僕達はさらなる効力を得る為にステアリングホイールを調整したが、少しやり過ぎたように思う。そのポジションはかなり違っていた。エンジンは良く働いた。アクセルを踏むと、大きなトルクがあって楽しかったね。だがブレーキングはハードだった」と語った。

モントーヤはさらに午後のセッションで車の快適性を得るために働き、またピットレーンの出口で4回のスタンディング・スタートの練習を行った。

「僕達は午後に、自分が車を快適に感じられるように様々な改良を行った。僕にとって最大のことは、全てが本当に早く推移していることで、それは嬉しいことだけど、だがあまり急ぎすぎるとミスを犯してしまいそうなんで注意しなきゃね」と彼は慎重に語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. BMWモトラッド、2026年モデルを続々発表…ナビ電動解除や新色など装備充実
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る