【東京モーターショー13】ダイハツ デカデカ…男性を意識したハードなスタイル

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ・デカデカ(東京モーターショー13)
ダイハツ・デカデカ(東京モーターショー13) 全 8 枚 拡大写真

ダイハツが東京モーターショー13に出展している『デカデカ』は、男性ユーザーを意識してデザインされた。

同社の『タント』がファミリー層へ向けての商品であるのに対し、デカデカはアウトドアで使う男性などをターゲットにしている。

同社デザイン部東京デザイングループの池田聡さんは、エクステリアデザインについて、「“ゴリッとした”、男性に受けるようなハードな感じのスタイルにした」と話す。特に、フロントは特徴のある顔にしたといい、「どちらかというとタントは優しい感じに対し、デカデカは男性におっ!とインパクトを感じてもらえるように意識した」と述べる。

また、ボディの背が高く、ドアが観音開きであることから、骨格がしっかりして見えるようもデザインした。「フニャフニャした骨格では不安を感じてしまう。そこで、AピラーやCピラー周りでしっかりと骨格がわかるような造形にした。しっかりしたキャビンとフレームを持ったクルマであることを感じてほしい」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. 横浜キャンピングカーショー2025…軽モデルから豪華輸入車まで、最新型が登場 10月18・19日開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る