ニットータイヤ、Facebookファン登録500万人突破…タイヤブランドで世界一

自動車 ビジネス 企業動向
記念イベント Auto Enthusiast Day
記念イベント Auto Enthusiast Day 全 2 枚 拡大写真

東洋ゴム工業は、米国タイヤ販売子会社であるNitto Tire U.S.A.(NTU)が運営するFacebookページのファン数が、500万人を突破したと発表した。

登録ファン数500万人超は、タイヤブランドとしてはグローバルトップ、自動車産業全体でも9位に位置する。今年2月に300万人を突破して以降、わずか10か月間のうちに200万人以上の純増を実現した。

2010年に開設したNitto Tire Facebookページは、2011年12月にファン数100万人、2012 年10月に250万人、そして今年2月には300万人を達成。また、300万人を達成した同月より、「NITTO Ambassador Program」を開始。NITTO製品やブランドを自らが発信者となり、周囲にPRするアンバサダー(大使)を募集するもので、募集開始から約1週間で500名が登録。各アンバサダーからの波及・拡散効果によりブランド認知が加速度的に向上。わずか10か月間で、ファン数200万人を上乗せ、500万人のファンを保有するに至った。

NTUではFacebookファン登録500万人突破を記念し、オンライン/オフラインを問わず、すべてのNITTOファンを対象に、記念イベント「Auto Enthusiast Day」を開催する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る