トヨタ、新型 ハイランダー 生産開始…米インディアナ工場

自動車 ビジネス 企業動向
TMMI(トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ)のプリンストン工場で生産が開始された新型トヨタハイランダー
TMMI(トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ)のプリンストン工場で生産が開始された新型トヨタハイランダー 全 5 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国生産子会社、TMMI(トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インディアナ)は12月5日、米国インディアナ州のプリンストン工場において、新型『ハイランダー』の生産を開始した。

新型ハイランダーは3代目で、2013年4月、ニューヨークモーターショー13で発表。初代、2代目と同じく、『カムリ』のプラットホームをベースにした中型SUVだ。

外観のデザインテーマは、「洗練とダイナミック」。大型のフロントグリルと滑らかなボディラインが特徴。ボディサイズは全長4855×全幅1850×全高1730mm、ホイールベース2790mm。インテリアは、プレミアム感と機能性を重視した設計。3列シートの室内は、先代よりもスペースが拡大しており、最大で8名乗車を可能にする。

パワートレインは3種類。2.7リットル直列4気筒ガソリンは、駆動方式はFFのみ。3.5リットルV型6気筒ガソリンは、FFと4WDが選べる。トランスミッションは、どちらも新開発の6速ATだ。従来モデル同様、ハイブリッドも設定。3.5リットルV型6気筒ガソリンエンジンに、モーターを組み合わせたシステムとなる。トランスミッションはCVT、駆動方式は4WD。これはレクサス『RX』のハイブリッド、「RX450h」と基本的に同じシステムとなる。

すでにトヨタは、TMMIの プリンストン工場に、総額4億3000万ドル(約430億円)を投資。新型の生産準備を進めてきた。また、この投資により、2014年までに600名以上の雇用が創出される見込み。

新型ハイランダーは2014年初頭、米国市場に投入される予定。TMMIのプリンストン工場で組み立てられた新型は、ロシアやオーストラリアにも輸出される。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る