エア・カナダ、主要ラインのナローボディの代替にボーイング737 MAXを選択

航空 企業動向
エア・カナダ
エア・カナダ 全 1 枚 拡大写真

エア・カナダは12月11日、同社の主要ラインに使用されているナローボディ機の代替プランを、購入契約とオプション、購入権などを含む109機のボーイング『737 MAX』によって実施することを公表した。

最終的なドキュメントとその他のコンディションを要するボーイングとの契約は、33機の737 MAX 8と28機の737 MAX 9航空機と共にそれらの航空機の間の交換権利、そして737 MAX 7航空機を含み、それはまた18機の航空機のオプションと追加の30機を購入する権利を提供する。

これらの航空機の納入は2017年の2機の航空機に始まり、2018年には16機、2019年に18機、2020年に16機、2021年に9機が予定されている。

「我々は現在進行中のエア・カナダの編隊の近代化の一部として、737 MAX航空機を購入するボーイングとの契約を発表することを喜んでいる。我々の北アメリカの細型ボディーの編隊を、さらに燃料効率の良い航空機に入れ替えることは、我々が実施している経費改変プログラムのカギとなる要素であり、ボーイングのMAXが提供する強化された乗客キャビンの快適性は、エア・カナダが北アメリカで最高の航空会社という競争力のあるポジションを確保する助けをしてくれる」とエア・カナダの社長兼CEOであるカリン・ロヴィネスク氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  4. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
  5. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る