ホンダ シビック ツアラー、英国工場で量産開始

自動車 ビジネス 企業動向
ホンダの英国工場で量産が開始された シビック ツアラー
ホンダの英国工場で量産が開始された シビック ツアラー 全 3 枚 拡大写真

ホンダは12月12日、英国スウィンドン工場において、『シビック ツアラー』の量産を開始した。

シビック ツアラーは2013年9月、フランクフルトモーターショー13で発表。欧州向けの『シビック』に追加設定されたワゴンモデルだ。

低くワイドで、空力性能に優れたシビック5ドアのフォルムを、さらに進化させたスポーティなデザインが特徴。広々とした室内空間を確保しており、荷室容量はC/Dセグメントでトップクラスの624リットル(VDA計測法)と、ワゴンならではの実用性を備える。後席を倒せば、最大1668リットルへ拡大。

新技術の「アダプティブダンパーシステム」を、欧州向けホンダ車で初めて採用。また、欧州市場で主流のディーゼルには、ホンダの次世代環境技術、「アース・ドリームス・テクノロジー」を導入した1.6リットル直列4気筒ターボディーゼル「i-DTEC」を搭載。

このエンジンはすでに、欧州向けのシビック5ドアと、『CR-V』に採用。シビック ツアラー用の「i-DTEC」は、最大出力120ps、最大トルク30.6kgmを引き出す。欧州複合モード燃費26.3km/リットル、CO2排出量99g/kmというクラストップレベルの環境性能を実現した。

12月12日、英国スウィンドン工場では、シビック ツアラーの量産第一号車がラインオフ。同工場では記念セレモニーが開催され、従業員が新たなモデルの出荷を祝福している。

記念式典には、ホンダモーターヨーロッパ・リミテッドの西前 学 社長兼COOが出席。「シビックツアラーは開発、設計、テスト、生産を欧州で行う。シビックツアラーは、ホンダの欧州チームの能力を示している」と述べた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る