東海理化、東北地区の技術開発体制を強化…次世代要素技術を担当

自動車 ビジネス 企業動向

東海理化は、山形県山形市にある「東北技術センター」を「東北技術開発センター」へと名称変更し、東北地区の技術開発体制を拡充、強化する。

自動車部品の高度化、複雑化が加速しており、これに伴って自動車部品メーカーは電子化、メカトロニクス化への対応を迫られている。

同社では、自動車部品の進展を見据え、同センターを2008年1月に開設し、自動車用スイッチと電子キーシステムの開発を始めとした車載用電子機器の設計、評価に取り組んできた。

今回、開発拠点の強化に向けて、東北の技術開発拠点を拡充し、表示操作系製品分野を中心とした次世代の要素技術を開発する。人員体制も現在の約30人から2018年度には約60人に倍増する。

主要納入先のトヨタ自動車が東北での生産・開発体制を強化しているのに対応する。

東海理化では、自動車メーカーのニーズに対して従来以上に積極的、迅速に対応し、地元企業とも連携しながら使いやすい、安心、安全な製品を開発するとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
  2. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  3. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  4. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  5. 見逃せない! ホイールのブレーキダスト除去術 ~Weeklyメンテナンス~
  6. ホンダ『ヴェゼル』マイナーチェンジで3グレードに集約、納期改善へ…「HuNT」「PLaY」新設定で個性強調
  7. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  8. 【ホンダ ヴェゼル 改良新型】開発責任者に聞いた、改良に求められた「バリュー」と「世界観」とは
  9. MINIに新種『エースマン』登場、航続406kmのEV…北京モーターショー2024
  10. 「ホンモノのGT」が日常を小冒険に変える…マセラティの新型『グラントゥーリズモ』が誘う世界とはPR
ランキングをもっと見る