ボンバルディア、ミュルハイム運輸公社よりフレクシティ・トラムを受注

鉄道 企業動向
フレクシティ・クラシック・トラム
フレクシティ・クラシック・トラム 全 2 枚 拡大写真

ボンバルディア・トランスポーテーションは12月12日、10台のボンバルディア・フレクシティ・クラシック・トラムの注文を、ドイツのミュルハイム運輸公社(MVG)より勝ち取ったことを発表した。契約額は約2700万ユーロ(3700万ドル)。

エッセン運輸公社(EVAG)は2011年12月に27台のフレクシティ・トラムの注文を行い、2012年6月にMVGは他の5台の車両のオプションから手を引くこととなった。デュイスブルグ運輸公社(DVG)とEVAG、そしてMVGは2010年以来、VIA運輸公社として運行レベルにおいて合併されている。MVGは毎年ほぼ2700万人の乗客を運んでいる。彼等の最初のトラムは、1897年に同市で運行を開始した。

MVGの管理ディレクターであるクラウス‐ピーター・ワンデレナス氏は、「このトラムによって、サービスとメンテナンス期間の短縮化をもたらすことができる。トラムの運用効率の向上は、最も重要だ。」と語った。

3モジュールの双方向車両はすでに注文されたトラムと同じく、30mの長さと2.3mの幅、172人の乗客の収容能力を持ち、革新的なボンバルディアMITRAC推進システムを装備している。MVGへの最初の車両の納入は、2015年8月に予定されている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る