【INDYCAR】カナーン、「ダリオのNo.10の車を運転するのは複雑」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
トニー・カナーン
トニー・カナーン 全 2 枚 拡大写真

2014年度インディカーシーズンにチップ・ガナッシ・レーシングでレースを行うことが決定しているトニー・カナーンは、ダリオ・フランキッティが運転したNo.10の車を運転することになり、複雑な心境を語っている。

カナーンとフランキッティはアンドレッティ・グリーン・レーシングでの、元チームメイト同士であった。

「僕はとてもエキサイトしているが、これは僕にとって複雑なことであることは皆も知っていると思う。一方では、僕はターゲットのチームで運転をして次のシーズンの可能性にこれ以上スリルを感じることはできない。しかしもう一方では、僕はチームを去ったダリオのシートを得ることになるからだ」

「今年において最もタフな時間は、ダリオが僕の家で彼がもう一度運転できるかどうかを判断するテストを行った時で、彼が引退の決意を語った時、僕は自分のベストフレンドに何と言って良いかわからなかった。そして彼は僕を見て『もし君が僕に代わってターゲットの車を運転することができれば、それはとてもクールなことだ。それは僕の引退を容易にしてくれるだろう』と言った。この車には多くの歴史があり、僕達はさらなる歴史を作ることを望んでいる」とカナーンは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る