アルプス電気、インドで車載用電子部品を現地生産へ

自動車 ビジネス 企業動向
アルプス電気、インド子会社が事務所を移転して車載部品を現地生産へ
アルプス電気、インド子会社が事務所を移転して車載部品を現地生産へ 全 1 枚 拡大写真

アルプス電気は、インドでの現地法人アルプス・インドが、現地での車載用部品を生産すると発表した。

同社では、インドに拠点を置く自動車メーカーや、エレクトロニクス関連企業などの需要にタイムリーに対応するため、2011年に販売会社「アルプス・インド」を設立した。

今回、自動車メーカーの現地調達要求に対応するとともに、現地メーカーも含めた、各国の自動車メーカーへの供給を目的に、アルプス・インドが新拠点へ移転し、車載用部品を現地生産化する。

新拠点は、グルガウン市内に位置する既存建物の1階と地下を借り受ける。年内に工事を終え、2014年1月上旬に、まずアルプス・インドの営業部門が移転する。同年5月から一部製品の検査など、初期レベルの対応を開始する計画。

取扱製品は当初、車載用スイッチとし、その後、車載用電子部品の本格生産へと順次拡大していく予定。

今回の新拠点整備により、アルプス・インドは、販売、生産、管理系各部門、倉庫機能まで持つこととなり、年率15~18%の伸長が予想されているインドで、四輪車、二輪車事業の拡大を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  4. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  5. 「1秒で着脱できる」バイク用インカム『H6』が新発売! 高音質で快適ツーリング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る