東洋ゴム 北米タイヤ事業統括会社ジム・ホーク会長、業界発展に寄与した経営者に選ばれる

自動車 ビジネス 企業動向
Toyo Tire Holdings of Americas Inc.ジム・ホーク会長
Toyo Tire Holdings of Americas Inc.ジム・ホーク会長 全 1 枚 拡大写真

東洋ゴム工業は12月17日、北米タイヤ事業統括会社 Toyo Tire Holdings of Americas Inc.会長であるジム・ホーク氏が、米国のゴム専門誌「Rubber & Plastics News」による「Rubber Industry Executive of the Year(今年のゴム業界の経営者)」に選ばれたと発表した。

Rubber Industry Executive of the Yearは、北米におけるゴム製品業界において会社を成功へと導き、業界発展に寄与した経営者対象に与えられるもの。ホーク氏は2004年に北米タイヤ製造会社であるToyo Tire North America Manufacturing Inc.(TNA)副社長に就任、2008年には外国籍従業員としてはじめて同社執行役員となっている。ホーク氏の経営指導により(TNA)は2009年にジョージア州より「Georgia Manufacturer of the Year」を受賞している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  3. いすゞ『エルガ』など2500台以上にリコール…ワンマンバスの構造要件に適合しないおそれ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る