USAサイクリング・サイクロ-クロス・ナショナル・チャンピオンシップス、新たに3つのスポンサーを獲得

モーターサイクル エンタメ・イベント
USAサイクリング・サイクロ‐クロス・ナショナル・チャンピオンシップス
USAサイクリング・サイクロ‐クロス・ナショナル・チャンピオンシップス 全 4 枚 拡大写真

USAサイクリングは20日、USAサイクリング・サイクロ‐クロス・ナショナル・チャンピオンシップスに、新たに3つのスポンサーが加わったことを発表した。同大会は2014年1月8日から12日の5日間にコロラド州ボウルダーで1500名以上の参加者を集めて行われる。

新しく加わったのはヌーサ・ファイネスト・ヨーグルトとサイクルOps、WD-40バイク。フォルクスワーゲンやゲータレード、シマノやヴォラー、スパイやシエラ・ネバダ、ボンク・ブレーカーと共にスポンサーを務めることとなる。

このレースのクライマックスは1月12日の日曜日となり、女子エリートクラスのレースは現地時間の午後1時半より、MSTと男子エリートクラスの競技は午後2時45分に開始される予定。この2つのエリートクラスのレースと、23才未満男子及び17才から18才の男子ジュニアのレースの勝者は、自動的に米国代表として、2月1日から2日の間にオランダのフーガーハイドで行われる2014年度UCIサイクロ‐クロス・ワールド・チャンピオンシップに進出することとなる。

「サイクロ‐クロスのレースは米国に渡ってその急激な成長を遂げた。我々はUSAサイクリング・ナショナル・チャンピオンシップスをボウルダーにもたらすことにエキサイトしている。ボウルダーのダウンタウンに近接するバーモント・バイク・パークという素晴らしい開催地を持ち、スポンサーとパートナー達のサポートに感謝すると共に、このイベントでの5日間に渡るレースと祭典の盛り上がりを楽しみにしている」とUSAサイクリングの主任市場調査役員であるロブ・ボーランド氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る