著しい高速度走行で死亡事故を起こした男に懲役8年の実刑判決

自動車 社会 社会

今年8月、福岡県赤村内の県道でワゴン車を高速度で走行させた際に対向車との衝突事故を起こし、2人を死亡させたとして危険運転致死罪に問われた39歳の指定暴力団員の男に対する裁判員裁判の判決公判が18日、福岡地裁で開かれた。裁判所は懲役8年の実刑を命じている。

問題の事故は2013年8月12日の午前9時25分ごろ発生している。赤村赤付近の県道(片側1車線の緩やかなカーブ)を高速度で走行していたワゴン車がカーブを曲がりきれずに対向車線側へ逸脱し、対向の乗用車と正面衝突。乗用車は路外に弾き飛ばされて大破。乗っていた女性2人が死亡した。

ワゴン車を運転していたのは北九州市小倉北区内に在住し、当時は指定暴力団に所属していた39歳の男。現場の速度は50km/h制限となっていたが、男は114km/h以上の速度で走行。検察は「制御困難な高速度走行だった」として、危険運転致死罪で起訴していた。

18日に開かれた裁判員裁判の判決公判で、福岡地裁の松藤和博裁判長は「事故当時、被告は制限速度の2倍以上となる著しい高速度で走行し、屁本件事故を起こした」と認定した。

その上で裁判長は「現場の道路状況と事故当時の速度を勘案すると、曲がりきれずに対向車線へはみ出すことは避けられず、危険な運転というほかない」と指摘。「何の落ち度もない2人を死亡させた結果は重大」として、被告に懲役8年の実刑判決を言い渡している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る