長距離格安エアアジアX、2016年に欧州線再開へ

エマージング・マーケット 東南アジア
長距離格安エアアジアX、2016年に欧州線再開へ
長距離格安エアアジアX、2016年に欧州線再開へ 全 1 枚 拡大写真

マーレシアノ長距離格安航空会社エアアジアXは、2016年に欧州線を再開する。また米国線の就航も計画している。エアアジア・グループのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)が明らかにした。

エアアジアXは19日、エアバス『A330-300』型機25機の購入契約をエアバスとの間で締結した。契約の規模は60億米ドル(195億5,000万リンギ)。機体の引き渡しは2015年から2019年までに行われる。エアアジアの所有するA330-300型機は、引き渡し後57機となる。

フェルナンデスCEOは世界中にネットワークを持ち低価格でサービスを行っているエミレーツ航空を例に挙げ、東南アジアのエミレーツ航空を目指すと述べた。来年について、エアアジアは航空事業以外からの売り上げを増加させるため新たな機内免税品販売サービスなどを開始すると明らかにした。航空業界については更に競争が激化すると指摘したうえで、来年オープンを予定しているクアラルンプール新国際空港(KLIA)格安航空会社専用ターミナル(KLIA2)が業界を押し上げるとの見解を示した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  6. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  7. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  8. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  10. ダイハツらしさ全開!自転車以上、軽自動車未満の『ミゼットX』が楽しすぎる…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る