【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ ハスラー(左)とマツダ フレアクロスオーバー
スズキ ハスラー(左)とマツダ フレアクロスオーバー 全 10 枚 拡大写真

12月26日、マツダから『フレアクロスオーバー』が発表された。一見して分かるように、スズキ『ハスラー』のOEMとして供給される“バッジエンジニアリング”モデルだ。

この両車、フロントグリルとテールゲートおよびホイール、そしてステアリングパッド部分のブランドバッジ以外に違いがなく、両車を遠くから見分けるのは不可能に近い。しかし、ボディカラーが整理されておりキャンディピンクメタリック/ホワイト、パールホワイト/ブラック、スチールシルバーメタリック/ブラックの2トーンカラーモデルとアーバンブラウンパールメタリックが選べるのはハスラーのみとなっている。

ラインナップの面では、両車で微妙な違いがある。まず、フレアクロスオーバーは全車CVTとなり、MTの設定がない。それに、ハスラーに最廉価グレードとして設定されている「A」に相当するグレードがフレアクロスオーバーにはない。また、ハスラーでは「G」と「X」でターボ車の装備レベルをチョイスできるが、フレアクロスオーバーではターボ車(「XT」)は最上級グレードの位置づけとなっている。

フレアクロスオーバーの価格は、最廉価の「XG」が128万5200円(2WD・CVT)で、ハスラー「G」の121万1700円(2WD・CVT)よりも7万3500円高い。これはハスラー Gでオプション(または装着不可)だったディスチャージヘッドライトや運転席シートリフター、リアヒーターダクトなどがフレアクロスオーバー XGでは標準装着となるためだ。

このフレアクロスオーバー、マツダのOEM車としては珍しく目標販売台数を設定しており、その数は月販500台、年間にして6000台を販売する計画。これでマツダの軽乗用車は、フレア、『フレアワゴン』(『スペーシア』)、『キャロル』(『アルト』)、『スクラム』(『エブリィ』)、『AZオフロード』(ジムニー)と合わせて6車種の展開となり、カスタムモデルなどのバリエーションを除けば三菱より多くホンダに並ぶ数となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 40アルファードの静粛性が一変!調音施工で快適性が飛躍的に向上
  2. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  3. トヨタ カムリ 新型、全車ハイブリッドに…今春米国発売
  4. 【ホンダ N-BOX 新型試乗】アイデアの詰まった使い勝手はまさに「ニッポンの国民車」だ…中村孝仁
  5. シトロエンの新デザイン採用、『C3エアクロス』新型を欧州発表
  6. レゴ ブロック初心者再び! セナが愛用した「マクラーレン MP4/4」を組み立ててみたら感激した
  7. BMW『X3』新型、プロトタイプの写真を公開
  8. その差は歴然!? 見た目は同じでもカロッツェリア・サイバーナビ AVIC-CQ912 ll → lll の進化は凄かった
  9. レクサス『GX』通常販売は今秋に、先行して100台を抽選販売へ 価格は1235万円
  10. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「F1」から全4問!
ランキングをもっと見る