【東京オートサロン14】マツダ アテンザ 新型 をカスタマイズ…セダンとワゴンで異なるコンセプト
自動車 ニューモデル
モーターショー

これはマツダが12月25日、公式サイトで明らかにしたもの。東京オートサロンに出品する2台の『アテンザ マツダ デザイン コンセプト 2014』について、その画像と内容を公表している。
アテンザ マツダ デザイン コンセプト 2014は、アテンザの「SKYACTIV-D」+「SKYACTIV-MT」(6速MT)仕様がベース。セダンとワゴンの2台が製作され、ともに、マツダデザイン部門が監修したオリジナルエアロパーツを装着する。
セダンの場合、「サーキットトライアル仕様」がコンセプト。外観は、ソウルレッドのボディカラーを基本に、屋根、アルミホイール、エアロパーツなどを黒で仕上げて、コントラストを強調。内装は、セミバケットシートをはじめ、トリム素材などに黒いアルカンターラを使い、内外装をコーディネートした。ブレーキキャリパーは、ブレンボ製に交換。
ワゴンの場合、「品格とスポーティさを兼ね備えたスポーツワゴン」が開発テーマ。外観は、標準装備のアルミホイールを切削加工。内装はインパネの一部にメタルを配したのをはじめ、ダッシュボードにステッチを入れた革巻加飾を施す。さらに、トランクボードもメタル加飾仕様とした。
マツダは、「セダンはサーキットを走行する顧客の要求に応え、スペックアップと快適性を両立させた大人のディーゼルスポーツセダン。ワゴンは上質なグランドツーリングイメージを高めたモデル」とコメントしている。
《森脇稔》