【CES 14】JVCケンウッド、先進運転支援システム i-ADAS などを出展

自動車 ビジネス 企業動向
JVCケンウッド(ブースイメージ)
JVCケンウッド(ブースイメージ) 全 1 枚 拡大写真

JVCケンウッドは、1月7日から10日(現地時間)まで米国ラスベガスで開催される、世界最大級のエレクトロニクス・ショー「2014 International CES」に出展する。

同社は、次世代主幹事業として開発中の「カーオプトロニクス」「次世代イメージング」の要素・新技術提案をはじめ、「カーエンターテインメント分野」「光学&オーディオエンターテインメント分野」の新商品を展示する。

「カーオプトロニクス」「次世代イメージング」では、同社のコア技術をベースにしたヘッドアップディスプレイや車両情報など新規分野の「カーオプトロニクス」技術を応用し、事業化を推進中の「革新的先進運転支援システム(i-ADAS)」および、次世代イメージングの「ニアアイ ディスプレイ(仮称)」を参考展示する。

i-ADASでは、フロントガラスにフルカラー高精細の車両情報などを表示する「高精彩ヘッドアップディスプレイ」や、後方死角からの接近車両等をライブ映像でドライバーに伝える「高品位・広角ハイビジョン電子ミラー」、「新感覚電子メーター」などを、視覚的に分かりやすくデモンストレーションした映像で紹介する。

ニアアイ ディスプレイは、高精細1280×720ピクセルで車両情報や図面などの画像・映像をウェアラブル・ハンズフリー・ヘッドマウントタイプでモニターできる表示装置。同社イメージング技術を応用した「小型高解像度カメラ」と「ワイヤレスネットワーク」の組み合わせにより、先進的で効率的な作業ツールとして提案する。

カーエンターテインメント分野では、「KENWOOD」ブランドからは静電タッチパネル採用の通信AVナビゲーションシステムなどを、「JVC」ブランドからはスマートフォンとの連携を強化したレシーバーなどを展示する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る