【CES 14】初出展のヴァレオ、全自動駐車システムなどを紹介

自動車 テクノロジー 安全
全自動駐車システム
全自動駐車システム 全 3 枚 拡大写真

ヴァレオは、1月7日から10日まで米ラスベガスで開催される国際展示会「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」に初出展。ドライバーと周辺環境を接続することで、運転をより簡単かつ安全なものにする新技術を公開する。

同社は全自動駐車システムの実車によるデモンストレーションを実施する。ドライバーは駐車場の入り口で降車し、スマートフォンで同システムを起動。車は自走して空きスペースを見つけて駐車する。同様に、駐車場から出る時も、スマートフォンを使って車を呼びだすことができる。

また、目の動きによって運転を支援する「アイ・コントロール・システム」を実演。視線方向検出カメラにより、ドライバーはコントロールボタンに視線を送るだけで、ラジオ局を変更したり、道路交通情報を入手したりできる。ヘッドアップディスプレイ(HUD)技術とアイ・コントロール・システムを組み合わせることで、ドライバーは道路から目を離すことなく、操作を行うことができる。

同社はそのほか、新型キャデラック・エスカレードに搭載される「FullLEDライティングシステム」などを紹介する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 東北道Pasar羽生に「世界一のアップルパイ」専門店が8月1日オープン
  2. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 噂の「ベイビー・ディフェンダー」は5ドアが有力! 人気に拍車かけるか…最終デザイン予想
  4. ドゥカティ初のミドル専用設計エンジン「V2」が日本上陸! 新型『パニガーレV2』から新章が始まる
  5. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る