揺れるタイ航空 倒産、意図的な運航遅延のうわさ否定

航空 企業動向
タイ航空本社ビル
タイ航空本社ビル 全 2 枚 拡大写真

【タイ】タイ国際航空は7日、声明を出し、インターネット上に流れている、同社が倒産するといううわさと、同社の社員が今月5日、同社便の運航を意図的に遅らせたといううわさを否定した。

 経営状態については、昨年9月末時点で資産総額3159億バーツに対し、負債は1835億バーツで、過去に債務不履行になったこともないと説明。5日の運航の遅れはスワンナプーム空港(バンコク空港)の人員不足が原因だと主張した。

 同社はまた、反タイ政府派がバンコクで大規模なデモを予定している今月13日、バンコク都内ウィパワディランシット通りの本社ビルとジェーンワタナ通りの政府総合庁舎のオフィスでの発券業務を中止すると発表した。

 一方、タイ航空の労働組合は6日、経営不振を理由に同社のアムポン会長とチョークチャイ社長代行の辞任を要求するチャチャート運輸相宛の文書を運輸省の担当者に手渡した。

 タイ航空は様々な利権を抱え、社内抗争や政治介入が頻繁に起きている。昨年1―9月は63・5億バーツの最終赤字を出した上、滑走路をオーバーランするなど事故が相次ぎ、就任して1年2カ月だったソラジャク社長が12月に辞任に追い込まれた。

 経営陣と労組の対立も根強い。労組は今回の政争で反政府派支持とみられ、13日にはかなりの社員がデモに参加し、会社の業務が人手不足になることも懸念されている。

〈タイ航空の運航トラブル〉
2013年5月
タイ航空傘下の格安航空ノックエアのボーイング737―800型機がタイ北部チェンライ空港に着陸した際に前方左側の車輪が外れる。

2013年8月
ノックエア機がタイ南部トラン空港で離陸に失敗してオーバーランし、草地に突っ込み停止。

2013年9月
タイ航空のエアバスA330―300型機がスワンナプーム空港に着陸した際に滑走路を外れ、前のめりになって停止。乗客13人がけがをした。同社は事故後すぐに事故機の機体のロゴを黒く塗りつぶす隠ぺい工作を行い、批判を浴びる。

2013年10月
タイ航空の札幌発バンコク行きのボーイング777―300型機が燃料漏れで出発を翌日に延期。
ノックエア機がタイ東北部ウドンタニ空港で着陸時に滑走路を外れる。

2013年11月
チェンライ空港に着陸したタイ航空のエアバスA300―600型機の後輪のタイヤ1本が十字に大きく裂けパンクしているのが見つかる。

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る