ヴァレオ、学生対象のアイデアコンテスト…エントリー受付中

自動車 ビジネス 企業動向
ヴァレオ・イノベーション・チャレンジ
ヴァレオ・イノベーション・チャレンジ 全 1 枚 拡大写真

仏ヴァレオは、世界のエンジニア系学生を対象としたコンテスト「ヴァレオ・イノベーション・チャレンジ」のエントリーを受け付けている。

同社はコンテストを開催することで、世界の若いエンジニアに、2030年の自動車をよりインテリジェントで直観的にする装備を考えてもらい、自動車のイノベーションに自ら関わる機会を提供する。第一ラウンドでは、学生たちが2人から5人のメンバーでチームを組み、革新的なプロジェクトを発案して英語で応募。これまで34か国の250近いチームがエントリーしている。

コンテストへの応募は2月14日までで、4月15日に優秀チーム20組を選出する。20組は、モックアップやモデル、ソフトウェアのシミュレーションなどでアイディアを具体化。ヴァレオは、各チームにプロトタイプの制作費として5000ユーロ(約70万円)を提供する。その後、2014年パリモーターショーの会場で最終審査結果を発表。優勝チームは、賞金として10万ユーロ(約1411万円)、2位と3位のチームは1万ユーロ(約141万円)を贈呈する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る