【AMAスーパークロス第2戦】アンダーソン、西地区250SXクラスで開幕2連勝

モーターサイクル エンタメ・イベント
フェニックスのチェイス・フィールド
フェニックスのチェイス・フィールド 全 8 枚 拡大写真

AMAスーパークロス第2戦は1月11日にフェニックスのチェイス・フィールドに4万9834人のファン達を集めて開催され、西地区250SXクラスの決勝でロックスター・エナジーレーシングのジェイソン・アンダーソンが第1戦に続き2連勝を獲得したことを発表した。

250SXクラスの決勝ではマイプラッシュ/メタルムリシャ/スターレーシング・ヤマハのクーパー・ウェッブがホールショットを獲得し、アンダーソンはその後方に続いた。オープニングラップの終盤にトロイリーデザインズ/ルーカスオイル・ホンダのコール・シーリーが、2人を抜いてトップに躍り出た。

シーリーは全15ラップのほとんどでアンダーソンを相手にアドバンテージを確保したが、ステージ終盤にラップライダーが前方に現れるようになって、アンダーソンはシーリーのリードを少しずつ削り、最終ラップでは車体差にまで迫り、シーリーが少しのミスを犯した隙にトップを奪った。

「僕は自分のKTMでいつもと同じように良いスタートができた。僕は最終ラップでのパスを予定していなかったが、それはそこにあったので奪う必要があった。僕のゴールは赤いナンバープレート(ポイントリーダーを示す)のコントロールをキープすることで、僕はその為に何だってやるだろう」と昨年のフェニックスのメインイベントに出場失格となったアンダーソンは語った。

尚、モンスターエナジー・スーパークロス第3戦は、1月18日にアナハイムのエンジェルスタジアムに戻って開催される予定である。

250SXクラス第2戦結果

1. ジェイソン・アンダーソン(KTM)
2. コール・シーリー(ホンダ)
3. ザック・オズボーン(ホンダ)
4. ディーン・ウィルソン(カワサキ)
5. マルコム・スチュアート(ホンダ)

250SXクラス西地区シーズン累積ポイント

1. ジェイソン・アンダーソン(KTM) - 50
2. コール・シーリー(ホンダ) - 44
3. ザック・オズボーン(ホンダ) - 40
4. ディーン・ウィルソン(カワサキ) - 36
5. クーパー・ウェッブ(ヤマハ) - 31

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る