JAXA、NASAエイムズ研究センターに派遣する日本人の学生を募集

航空 企業動向

宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙教育センターは、国際宇宙教育会議(ISEB)の枠組みの一環として、リサーチ・アソシエイトとしてNASA(米航空宇宙局)のエイムズ研究センターに派遣すると発表した。

派遣する学生は1人で、派遣期間は6月9日~8月22日までの約11週間。同センターは派遣する学生を公募する。

対象は、満20歳以上の日本国籍を持つ大学生、大学院生でプログラム全日程参加が可能な人。英語で自分の研究内容を説明・議論ができ、意思疎通が図れる必要がある。

求める学生像・選考基準などは、文系・理系を問わず、宇宙教育活動に関心があり、チームワーク・リーダーシップがあり、上手にディベートができる学生。他の参加学生や、NASA研修者との交流、グループ行動に積極的に参加できる資質も求めている。

応募締め切りは2月7日。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
  6. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  7. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  8. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  9. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る