リポーター拘留に抗議 ヤンゴンで大規模なデモ

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

汚職問題の取材で有罪判決 ジャーナリストが抗議

1月7日、ヤンゴンのメインストリートにジャーナリストが多数集結し、大規模なデモを行った。彼らは、汚職問題を取り扱い有罪判決を受けたリポーターの解放を主張している。

(画像:The Washington Postより)

デイリー・イレブン紙の女性リポーターが、弁護士の汚職問題取材にまつわる不法侵入、誹謗中傷、名誉毀損で3ヶ月の禁固刑を命じられた。リポーターは東カヤー州の刑務所に拘留されている。

「報道の自由を脅かすな」民主主義の権利を主張

デモに参加したジャーナリストは数百人。イレブン・メディアのオフィス前から1時間以上にわたり、行進した。

ジャーナリストたちは「知る権利は民主主義の生命」と書かれたプラカードを掲げ、「報道の自由を脅かすな」と書かれた黒いTシャツを身につけていた。

軍事政権下では厳しい検閲制度の下、ジャーナリストに対する弾圧が行われていたが、2011年の民主化によって、言論の自由が認められつつあった。

一部では、今回の拘留はジャーナリストと報道の自由を脅かすため、故意に行われたとの報道もある。国境なき記者団、世界新聞協会などのメディア組織は、この事態を強く非難している。

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  6. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  7. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
  8. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  9. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  10. 夏のドライブを快適に、スズキ『エブリイ』系専用設計の「クイックメッシュサンシェード」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る