ボーイング、最後のKC-46Aテスト用航空機の組み立てを開始

航空 企業動向
KC-46Aタンカー
KC-46Aタンカー 全 1 枚 拡大写真

ボーイングは1月16日、米空軍の次世代空中給油タンカープログラムの為に4番目で最後となる『KC-46A』テスト機の組み立てを同社のエベレットに所在する工場にて開始し、2017年までに米空軍に18機のタンカーを納入するプログラムの実行に順調なことを公表した。

「全ての4機の航空機は生産過程を進み、今年の終わりの地上及び飛行テストへの移行をサポートしている。ボーイングと米空軍のジョイントチームは、兵士達に我々の貢献を納め続けることだろう」とボーイングの副社長兼KC-46タンカーのプログラムマネージャーであるマウリーン・ダウエーティ氏は語った。

この期待は『767』シリーズの商用向け派生機種であり、それらのデザインはシアトルのボーイング・フィールドで後日インストールされる空中給油機能を備えている。767は航空機としてサービスを行う証明をされたジェット機で、貨物輸送機や国際タンカーとして全世界に1060機以上が納入されている。

エンジニアリングと製造開発用KC-46タンカープログラムの空中給油システムを装備していないテスト用航空機の最初の飛行は、2104年中頃に行われ、その後2015年の最初にKC-46Aタンカーの最初のフライトが行われる。生産航空機の米空軍への最初の納入は、2016年の初めに予定されている。ボーイングはもし契約の下の全てのオプションが履行された場合、2027年までに179機のタンカーを製造する予測を立てている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る