【日産 ティアナ 発表】片桐副社長「ハイブリッドの投入も当然、検討している」

自動車 ニューモデル 新型車
日産 新型 ティアナ
日産 新型 ティアナ 全 8 枚 拡大写真
日産自動車は新型『ティアナ』を2月5日に発売すると発表した。新型では2.5リットル直列4気筒エンジンに一本化された。日本で人気の高いハイブリッド車の設定はない。だが片桐隆夫副社長は「ハイブリッドの投入も当然、検討している」と明かす。

新型ティアナはアメリカや中国などを中心に世界120か国以上で年間60万台以上を販売するグローバル戦略車として開発された。しかし、日本市場での販売目標台数は月520台にとどまる。また日本向けモデルは基本的に先行発売された中国仕様とほぼ同じものになっているという。

片桐副社長は1月20日に横浜市にある本社で開いた発表会で一部報道陣に対し「日本単独でこれだけの車の玉成をすることは非常に困難。グローバル市場があるので、これだけのセダンができたと思っている。これはまさにグローバルカーならではのものかなと考えている」と説明。

グローバルカーゆえにハイブリッドが設定できなかったのかという報道陣からの質問に対しては「もちろん検討している。具体的な時期についてはこれからになるが、将来的に出す可能性はある。グローバルカーだからできないということはない」と応じた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  5. 「バイクで町おこし」埼玉県小鹿野町に750台が集結、ヤマハがライダー向け「カフェ」提供
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る