【ユーロNCAP】レクサス IS 新型、2013年のラージファミリーカー部門で最優秀評価

自動車 テクノロジー 安全
新型レクサスIS(IS300h)のユーロNCAPの衝突テスト
新型レクサスIS(IS300h)のユーロNCAPの衝突テスト 全 1 枚 拡大写真

欧州のレクサスは1月10日、新型『IS』がユーロNCAPの「ベストインクラスカーオブ2013」において、ラージファミリーカー部門の最高評価に輝いたと発表した。

欧州での唯一、公的な衝突安全テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは毎年1月、前年の衝突安全テストで最も優れたモデルを部門別に発表。2013年は7部門、合計33台がテストを受け、ラージファミリーカー部門では、新型レクサスISが最優秀評価を得た。

ユーロNCAPの衝突テストは、前面オフセットが64km/h、側面が50km/h、ポール衝突が29km/h、歩行者衝突が40km/hで実施。日本や米国の基準とほぼ同じ、世界で最も厳しい条件で行う衝突テスト。

また2009年2月、ユーロNCAPは新評価システムを導入。評価の割合に応じて、ポイントが配分されるようになった。最重要視される「成人乗員保護性能」には、ポイントの50%を配分。「子ども乗員保護性能」と「歩行者保護性能」には各20%、エアバッグやABS、ESCなどの「安全補助装置の有無」には10%を配分する。最高評価の5つ星を獲得するためには、総合評価が90ポイント以上必要とされる。

新型レクサスISは、ハイブリッドの「IS300h」グレードで衝突テストを実施。結果は、成人乗員保護性能が33点、子ども乗員保護性能が42点、歩行者保護性能が29点、安全補助装置の有無が6点。合計ポイントは110点となり、総合評価で最高の5つ星に輝いた。

ユーロNCAPは、「レクサスIS300hは2013年にユーロNCAPがテストしたEVやハイブリッド車の中で、オールラウンドな性能の持ち主」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  4. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  5. 「カッコよくていい!」中国トヨタの新型5メートル級EVセダンに日本国内からも熱視線!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る