補助金で騙してイスラム教に改宗、ドスン族村民が怒り…マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

サバ州北東部ピタス郡の遠隔地で、プロテスタントであるドスン族の村人33人が、「クアラルンプール(KL)から来た人たち」によって「補助金」をエサに集団でイスラム教に改宗されられるという事件が起きていたことが分かった。

村人たちは騙されたものであって自発的ではないと主張。改宗は無効だとして、教会での礼拝を続けているという。

事件があったのは人口100人あまりの寒村のラユン・マリアウ集落で、「KLから来た人たち」によって生活費補助が行われるとの説明を受けた。彼らが何者でどういう理由で補助してくれるかという説明はなかったが、現金収入のほとんどない村人は「800リンギもらえる」との話ですっかり有頂天になってしまったという。

村人たちはピタス役場に出向く必要があると言われ手配された車で向かったが、行先は役場でなくモスクで、食事を振る舞われた上にある書類への署名を求められた。村人は全員文字が読めなかったために文書がどういう内容か分からなかったが、署名した後にイスラムに改宗したと宣言され、一人当たり大人100リンギ、子供50リンギの入った封筒を渡されたという。

キリスト教の非政府組織は、こうした詐欺行為に気をつけるよう人々に警告する一方、騙された村人支援のために弁護士を雇って改宗無効の訴えを起こしているという。なお「KLから来た人たち」の正体については政治的な理由からか明らかにされていない。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  6. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  7. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  8. 日本未導入モデルに「またがり放題」!? 鈴鹿8耐で新型『GSX-8T/TT』や話題の40周年記念モデルも
  9. カワサキ『メグロS1』2026年モデル、9月15日発売へ 価格は74万2500円
  10. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る