パイオニアのEV用カーナビ、低CO2川崎ブランドに認定

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
パイオニア・AVIC-MRZ007-EV
パイオニア・AVIC-MRZ007-EV 全 2 枚 拡大写真

パイオニアは1月22日、低炭素社会のものづくりを支援する取り組み「低CO2川崎ブランド事業」において、カロッツェリア EV(電気自動車)用カーナビゲーション「AVIC-MRZ007-EV」が、「低CO2川崎ブランド '13」に認定されたと発表した。

【画像全2枚】

低CO2川崎ブランドとは、川崎市内で研究開発(企画)または製造され、ライフサイクル全体でCO2削減に貢献している製品・技術、サービスを、川崎市が評価して認定するもの。認定された製品・技術、サービスを広く情報発信することで、地球温暖化防止につなげることを目的としている。

今回同社のEV用カーナビゲーション「AVIC-MRZ007-EV」は、CO2排出量の削減につながる独自の技術やノウハウが評価され、昨年のAVアンプに続いて同ブランドに認定された。

同モデルは、EVの走行特性に合わせた独自のルートアルゴリズムにより、もっとも電力消費の少ないルートを走行前に提案する「EV専用エコ・ルート探索」機能を搭載。EVに装着した同社ガソリン車用カーナビゲーションの案内ルートを走行した場合に比べ、CO2の排出量を約10%削減する。

また、満充電および50%充電時に走行可能な範囲をアメーバ状に色分けして表示できる「推定航続エリア表示」や、減速時に発電・充電する回生ブレーキの使用率などを表示する「エコステータス機能」も搭載しており、同社独自の環境配慮製品評価制度における「スーパーアドバンストエコモデル」にも認定されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る