【AMAスーパークロス第3戦】リード、450SXクラスで昨年の不振を跳ね返す大勝利を獲得

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
エンジェル・スタジアム
エンジェル・スタジアム 全 4 枚 拡大写真

AMAスーパークロス第3戦は1月18日にアナハイムのエンジェル・スタジアムで4万682人の観衆を集めて行われ、ディスカウント・タイヤレーシング/ツーツーモータースポーツのチャド・リードが、不振の2013年シーズンから勢いを取り戻す走りを見せ、勝利した。

450SXクラスの決勝レースはレッドブルKTMのライアン・ダンジーがホールショットを奪い、レース序盤のペースを設定した。モンスターエナジー・カワサキのディフェンディング・チャンピオンのライアン・ビロポトはオープニングラップで3番手の好位置につけ、リードを狙う。

第6ラップでレースをリードしていたダンジーはクラッシュして5番手に順位を落とし、ヨシムラ・スズキのジェームズ・スチュアートにトップを譲り渡す。ビロポトはケン・ロクゼンをパスして2番手に上昇し、第14ラップでスチュアートを交わそうとするがクラッシュして順位を落としてしまう。

これによってロクゼンが2番手に浮上し、リードはこの段階で3番手となる追い上げを見せる。そして次のラップでリードはロクゼンをパスし、さらに2ラップ後にスチュアートを追い抜いて勝利を手にした。

「僕は今夜以前に41勝したが、それらはこのレースよりもっと簡単だった。僕はとても誇りに思い、そして僕のディスカウント・タイヤチームのハードな仕事がなければ成し得なかったと感じている。僕達は皆、オフシーズンにすごくハードに働いて、今夜その大きな見返りを受けたんだ」とリードは語った。

尚、モンスターエナジー・スーパークロス第4戦は、1月25日の土曜日にオークランドのオー・ドットコー・コロシアムにて開催される予定である。

450SXクラス第3戦結果

1. チャド・リード(カワサキ)
2. ジェームズ・スチュアート(スズキ)
3. ケン・ロクゼン(KTM)
4. ジャスティン・ブレイトン(ヤマハ)
5. ライアン・ビロポト(カワサキ)

450SXクラスシーズン累積ポイント

1. ケン・ロクゼン(KTM) - 60
2. ライアン・ビロポト(カワサキ) - 59
3. チャド・リード(カワサキ) - 57
4. ライアン・ダンジー(KTM) - 57
5. ジャスティン・ブレイトン(ヤマハ) - 55

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る