ハリアーがピカピカに輝く鏡に…世界初のアート表現に挑戦[写真蔵]

自動車 ビジネス 国内マーケット
ミラーハリアーを使ったリフレクションマッピングのアート表現(写真:テスト投影のようす)
ミラーハリアーを使ったリフレクションマッピングのアート表現(写真:テスト投影のようす) 全 30 枚 拡大写真

トヨタ自動車は“リフレクションマピング”と呼ばれる3DCGで使われる手法を使った世界初のアートに挑戦するため、鏡面のようにピカピカな『ミラーハリアー』を作り上げた。

今回の挑戦のため作られたミラーハリアーは、製作期間2カ月を費やし、特殊なラッピングフィルムを貼付けピカピカに仕上げた。実際の展示では仮想球として直径11mの円形ドームを設置、プロジェクターによる映像が反射してミラーハリアーに映し込まれる。

リフレクションマッピングとは、鏡面のように反射成分の強い物体(オブジェクト)に、仮想球の環境画像を反射して映し込む、3DCG製作過程行われるコンピューター上の手法。“バーチャルな世界の出来事を現実世界で行ったらどうなるか?”というのが今回の挑戦、巨大なドームの中ではバーチャル世界の出来事を体験することができる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る