篠原ともえがプラネタリウムで冬の星空を生解説、湘南台で2/15開催

宇宙 エンタメ・イベント
宙ガール 篠原ともえのプラネタリウム特別投影
宙ガール 篠原ともえのプラネタリウム特別投影 全 2 枚 拡大写真
 藤沢市湘南台文化センターこども館は、2月15日、光学機器メーカーのビクセン協賛によるイベント「プラネタリウム特別投影」を開催する。スペシャルゲストに「宙(そら)ガール」の篠原ともえを迎え、冬の星座の生解説やトークショーなどを行うという。

 篠原ともえは、高校時代に天文部に所属し、2011年には第1回 宇宙天文検定3級(星空博士)に合格。「宙ガール」として、ラジオ番組のパーソナリティーも務め、天文をテーマにした芸能活動を行っているという。

 今回のプラネタリウム特別投影は、宇宙を楽しもうというイベントで、第1部には篠原の生解説による冬の星空案内、第2部には宇宙の魅力について語る特別トークショーが開催される。チケットはこども館1階インフォメーションにて発売されており、チケットが残っていれば2月5日から電話予約が可能となる。

◆宙ガール 篠原ともえのプラネタリウム特別投影
日時:2月15日(土)19:00~(約90分間)
会場:藤沢市湘南台文化センター こども館 宇宙劇場(神奈川県藤沢市)
チケット:大人1,000円 中学生以下500円
※小学生以下は保護者同伴
定員:160名

《水野 こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る