カーナビ世界市場、2018年には2051万台に成長…矢野経済調べ

自動車 ビジネス 企業動向
世界9か国のカーナビ/PND/DA 市場規模推移と予測
世界9か国のカーナビ/PND/DA 市場規模推移と予測 全 1 枚 拡大写真

矢野経済研究所は、日本、米国、西欧、中国、インド、ブラジル、タイ、インドネシア、マレーシアにおけるカーナビ、PND、ディスプレイオーディオ(DA)市場の調査を実施、その結果を発表した。

調査は2013年9月から12月の期間、国内外のカーナビメーカー、自動車メーカー、スマートフォンナビ関連企業等を対象に、同社専門研究員による直接面談及び、電話・Eメール等によるヒアリングを併用して行った。

その結果によると、2013年の世界カーナビ市場は、メーカー出荷台数ベースで1698万6000台を見込む。中国における低価格なSDカーナビの急成長を背景に、2011年から2018年の年平均成長率(CAGR)は7.2%増で推移し、2018年には2051万6000台を予測する。

また、2013年の世界のPND市場は2412万4000台を見込む。今後は地域ごとにスマートフォンナビやSDカーナビと競合し、市場全体としては縮小傾向で推移するものと予測する。

さらに、2013年の世界DA市場は298万台を見込む。米国KT法によりDAのリアビュー表示システムとしての利用が想定されることから、世界のDA市場は全体的に拡大傾向にあるものと予測する。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る