NTTドコモ、リストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売
発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売 全 2 枚 拡大写真

 ドコモ・ヘルスケアは23日、発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売すると発表した。ドコモショップ、ドコモオンラインショップで販売し、価格は9,576円。

 同製品は2013年12月に発表され、即発売される予定だったが、バックルが外れやすいという不具合が見つかったために発売が延期されていた。

 「ムーヴバンド」は、手首に巻きつけて歩数、移動距離、消費カロリー、睡眠時間といったデータを計測。Bluetoothでスマートフォンと連携し、専用の無料アプリ「WM(わたしムーヴ)アプリ」で確認できる。アプリではデータを蓄積・閲覧するだけだが、健康支援サービス「からだの時計 WM」(月額315円)も用意され、活動量データや睡眠時間などから生活習慣の改善を図るアドバイスが受けられる。対応端末はAndroid 4.1以上のスマートフォン(一部の機種をのぞく)で、iOSに2013年度中に対応する予定。

 本体サイズは、幅17mm、厚さ12mm、手首周は145~200mmで重さは約22g。IPX5/IPX7相当の防水性能を備え、連続動作時間は4~5日。カラーバリエーションは、ライトグリーンとネイビーブラックの2色。

 NTTドコモでは、一部賞品への応募に「ムーヴバンド」の購入が必要だった「Let's Try からだの時計 WM スタートキャンペーン」のキャンペーン期間を、3月31日まで延長する。

NTTドコモ、発売を延期していたリストバンド型活動量計「ムーヴバンド」を1月29日より発売

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る